Logo for BioJapan x Citeline/Evaluate


BioJapan2025 セミナーが盛況のうちに終了

グローバル市場の中で、最も価値ある選択を


弊社Citeline/Evaluateは、10月08日(木)から10月10日(金)にかけてパシフィコ横浜にて行われたBioJapan2025にて、製薬企業・バイオテック企業のパートナリング戦略を支援する2種類のセミナーを開催いたしました。

当日は多くのお客様にご来場いただきましたこと、この場をお借りして御礼申し上げます。

セミナーでは、24年におけるバイオ医薬品、医療機器、体外診断薬業界の提携、合併・買収、資金調達活動トレンドをご紹介したほか、導入戦略におけるアセット評価手法や導出戦略における適切なパートナー企業の特定など、BioJapanでパートナリングを模索される製薬企業・バイオテック・金融機関など関連業界の皆様に向けた実践的な内容を ご紹介いたしました。

録画は本ページ下部のフォームに情報を記載の上、是非ご活用いただければ幸いです。

※オンデマンド動画として、お好きな時間帯にご視聴いただけます。

講演内容

対象者:
① 製薬・バイオテックにて、パートナリング戦略策定に従事される方
経営企画/事業開発/ライセンシング等
② その他、グローバルでのパートナーシップトレンドに関心のある方

当社が保有するTOPクラスのグローバルデータをもとに、世界の提携トレンド(地域別・疾患領域別)、提携先候補の探索と評価方法、そしてグローバル競争の中で日本企業が取るべき「次の一手」を、製薬業界に精通したコンサルタントが独自の知見を交えながらご紹介。

BioJapanにおいてパートナリングを模索する製薬企業様・バイオテック様にとって、
有益な内容をお届けいたします。

※本講演は日本語で実施いたします。


Prem Keswani
プレム ケスワニ・サイトライン/エバリュエエート, APAC カスタムソリューション, Japan, マネージングディレクター

※ 本講演は、二本立てとなっております。

※同時通訳なし、日本語音声での開催になります。

対象者:
① 製薬・バイオテックにて、パートナリング戦略策定に従事される方
経営企画/事業開発/ライセンシング等
② その他、グローバルでのパートナーシップトレンドに関心のある方

【プログラム①】導入戦略の最前線|ベンチマーキングのベストプラクティスとともに

製薬企業が導入(ライセンスイン)候補アセットを評価・選定・交渉する際に活用できる、データドリブンなアプローチとベンチマーキング手法を、実際の顧客事例とともにご紹介。

【プログラム②】導出戦略の最前線|データ駆動型アプローチで最善の第一印象を与える

導出(ライセンスアウト)活動において、適切なパートナー企業の特定から、効果的なアウトリーチ、ピッチデックの最適化までを、データ駆動型アプローチで支援する方法を紹介。

それぞれ製薬業界の導入/導出に精通した当社コンサルタントによる、実践的な手法をお見逃しなく。


Headshot photo of Ben Folwell
Ben Folwell, PhD・Director, BD&L Practice Lead, Citeline | Evaluate Consulting & Analytics
Headshot photo of Ryan Lu
Ryan Lu・Consultant, Citeline | Evaluate Consulting & Analytics
Headshot photo of Pengfei Lu
Pengfei Lu・Senior Manager, Market Access, Citeline | Evaluate Consulting & Analytics

Citeline/Evaluateは、ライセンシング・提携・M&A戦略をデータとコンサルティングで支援するリーディングカンパニーとして、

引き続き、ライフサイエンスに携わる皆様のグローバル展開や事業成長を加速するパートナーであり続けます。


今後とも、 Citeline/Evaluateを何卒よろしくお願い申し上げます。

Person in front of a whiteboard talking to a group of people.

「BioJapanの後に見つかったパートナーシップ候補を、客観的に評価したい」 そんなお急ぎのご相談も承ります

業界に精通したコンサルタントが、企業様毎に異なる課題やニーズに応じたご提案を実施いたします。


専門家に相談する
間限定配信|BioJapan講演録画を視聴する(無料)
Citeline may contact you about relevant products, services, and content. To opt out of these communications or to manage what you receive, please visit our Preference Center.

Your information will be used in accordance with our Privacy notice.